女性 20〜24歳 派遣社内
大学受験を控えていた高校3年生の当時。高3成り立てでの最初の全国模試のため学校から帰って来て毎日8時間の自宅学習をしていました。塾には通っていなかったため完全に自分流。とにかくテキストブックと教科書とにらみ合いっこでひたすら全てを暗記する毎日。どこが出るのかなどの山を張るということは特にせず全てを暗記するとい何とも非効率的なやり方を行っていました。おかげで一教科に時間はかかるし、要点をしっかり抑えずにただ暗記するというような勉強方。当然ながらしっかりと内容を理解していなかったため、テストでは散々な結果になりました。
次回への対策
ただ暗記するのではなく、全体の流れと繋がりを抑えて、その内容の要点を抑えてをしっかり理解することが大事です。