宅地建物取引士資格試験勉強での失敗 2016年4月28日 / ymix / コメントする Tweet 女性 30〜34歳 主婦 私が失敗したのは、勉強の段取りの悪さ。私は不動産の知識も経験もないので、とにかく専門用語に慣れようと、とにかくテキストを丸写ししようと思いました。これがそもそもの間違い。丸写しは、用語に慣れるのには良かったのですが、宅建の勉強量は私の予想をはるかに超える量で、それだけで100時間程度もかかってしまいました。資格試験の勉強の段取りとしては、まずは試験範囲の把握と、量を見積もることができないと、計画的に勉強していくのは難しいと思います。 次回への対策