女性 25〜29歳 メーカー事務職
大学進学と同時に地元を離れていたわたしは就職活動をする際に地元に戻るか、進学先でそのまま就職するかで悩みながら活動をしていました。就職活動当初は両方で活動をしてそれから考えようと軽く考えていました。いざ本格的な採用試験が始まると、スマートフォンに入ってくる大量の情報を捌きながら、あれこれしているうちに物理的に無理なスケジュールを組まざるを得ないときもあり、移動距離や交通費がかさみ、疲れてしましました。採用活動に追われてしまった就職活動だったように思います。
次回への対策
そもそも何がやりたいか何が好きかなど自分に向き合いきらずにとりあえず場所と浅はかな考え方のまま活動をしてしまったのが失敗の原因でした。ほかと比べるのではなく自分に向き合い、軸を持って挑むことが重要だと感じます。