女性 30~34歳 家事手伝い
帰りの便は、最短でも2回(海外→海外、海外→日本、日本国内→日本国内)、乗継が必要でした。
飛行機搭乗日、朝目が覚めると、
フライトキャンセルとの内容のメールが届いていました。
英語のメールだっこともあり、
「キャンセル」という事態も初体験だったこともあり、
どうしていいかわからず
とりあえず空港に向かいました。
結果、乗る予定だった飛行機の機体が損傷しているのが見つかったため
前日この空港に来ていない(乗る飛行機が到着していない)とのことで、
最初の空港で立ち往生することになってしまいました。
最初の空港発のどう早い便に乗っても、日本行きの乗継の便に間に合わない。
間に合ったところで、日本行きの次発便は満席。
週末ということもあり、日本行きの便は2日連続ですべての便が満席。
払い戻しだの、他の経由で帰る方法もあったけど
約3倍の費用がかかりそうだったので断念。
まさか3日も帰国日が遅れることもありえるんだなと、
これから予定を立てるときには注意しないといけないなと気づかされました。
次回への対策
海外旅行へ行くときは、帰国日の余裕を持って予定を立てましょう。
フライトが遅れて、でも、どうしても帰国日をずらせない場合は、
他の経由で回避できないかも確認しておくのもいいと思います。